コンテンツへスキップ (Enter を押す)
煌道 生活文化研究所

煌道 生活文化研究所

KODO 荒井三津子主催 日本の文化や生活を研究し、衣食住の新しいデザインを提案します。

  • Home
  • お知らせ
  • 教室・レッスン
  • コラム
    • マダム蟋蟀日記(ブログ)
  • 論文・著作・研究
  • お問い合わせ
  • About
煌道 生活文化研究所

煌道 生活文化研究所

KODO 荒井三津子主催 日本の文化や生活を研究し、衣食住の新しいデザインを提案します。

  • Home
  • お知らせ
  • 教室・レッスン
  • コラム
    • マダム蟋蟀日記(ブログ)
  • 論文・著作・研究
  • お問い合わせ
  • About
ホーム>投稿記事>お知らせ (ページ 2)

お知らせ

2021年8月25日

食卓美学総論 レッスンレポート 「長月のおもてなし おしのぎのひと皿とシメのひと皿」

少し涼しくなってきた札幌で、8月20日、 …

続きを読む
2021年7月17日

食卓美学総論 レッスンレポート 「葉月のおもてなし グラスの美学と作法」

7月16日、気温が30度以上となった暑い …

続きを読む
2021年7月16日

煌道 ディプロマ取得者インタビュー/伊藤太乙さん

自分が学んで、本当にいいものだと実感。 …

続きを読む
2021年4月2日

食卓美学総論

煌道生活文化研究所では月に一度、荒井三津 …

続きを読む
2021年3月15日

申込受付中:4/17(土)煌道 家庭懐石/基礎教養課程

日本の食文化史と家庭懐石の基本を学べる1 …

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 9

アーカイブ

カテゴリー

  • English&Gems
  • お知らせ
  • マダム蟋蟀日記
  • レギュラー・クラスのご紹介
  • 教室・レッスン
  • 論文・著作・研究

タグ

AGE、糖化、酸化、老化 English sl いちご大福、いちご桜もち、食文化、フルーツ大福 かぼちゃ きんかん ニッコー・食器・頒布会 ライフデザインスクール~暮らしに+1 リサイクル食器 中川えり子 品種改良 基礎科学、馬の蹄、国産ワクチン 大人の習い事 小野屋桃子 恵方巻き、節分、縁起 教育の限界 料理教室 日本の食文化 普段着の食器 欲張りレッスン 消費期限 消費社会 煌道生活文化研究所 生活文化、豊かな暮らし 生活文化塾 生物教育、理科教育、生物学、カラダの仕組み 筒渕信子 簡単レシピ 粉食文化、フードファディズム 継続 縄文時代・無知の知・加齢対策 脚付きの食器、食器選び 脚付きグラス 花塾 英語 荒井三津子 輸出用の食器 食事文化塾 食卓美学 食卓美学、食文化 食器のお話、食器の選び方 食器の柄合わせ 食文化 食文化、食卓美学 黙食、人類学

荒井 三津子

北海道文教大学客員教授・札幌国際大学・生活美学研究家・現代家庭作法研究家・生活デザイナー

函館新聞に掲載中

函館新聞暮らしのパレット
イチオシ

最新のイベント情報はインスタで!

フォローする

  • Instagram
  • Facebook

for admin

管理用
荒井三津子主催 煌道 生活文化研究所Metro Magazine | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.
 

コメントを読み込み中…